お取り寄せ

2ヶ月待ち!『スイーツマジック』のプリン

0402002
スイーツマジック」でウワサの極上プリンをお取り寄せ。

きっかけはテレビでちらっと紹介されたのをみて取り寄せてみたんだけど
その後ともさかりえのブログを覗いたら紹介されており、
さっき「スイーツマジック」のサイトをみたら「2ヶ月待ち」になってた!
私が頼んだときは全然平気だったのに。
すごいな~、ともさかりえブログ。

これ、1個あたり600円!近くします。
入れ物が陶器なのでそのお値段もかなり入ってる気がしますが。

0402001
感想。
いわゆる「とろとろ系」のやわらかプリンです。
昔ながらの「焼きプリン」が好きな方にはもの足りないかと。
プリンというよりはクリームブリュレに近い感じ。
カスタードではなくバニラビーンズたっぷり味。
これでもか!ってぐらいプツプツ入ってます。
私も実はプリンはクリーミータイプよりちょっと固めの焼きプリン派。
「パステル」よりも「マーロウ」派。
なので恐らく今回限り。この値段出してリピートはしないなぁ。

でも世の中クリーミー派が多い気がする・・・。
私は母や自分が作る昔ながらの焼きプリンが一番スキ。
気になる方はぜひ。落ち着いた頃にお取り寄せしてみては♪

★ブログランキングに参加してます♪ポチッと最後に押してね♪★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

DEAN&DELUCAのプレミアムなアイス

080225005
前にsaoriちゃんがミクシで「高級アイス食べ比べ」をしてたのを見て
「いやーん、食べたい!!」と思ってたこのアイス。
DEAN&DELUCA』のスーパープレミアムシリーズでございます。

ファミマにも売ってるんだけど、このたびちょうど他にも食材やら
キッチングッズやらいくつかこちらで調達したいものがあったので
まとめてネットでご注文。

人気のフレーバーは結構品切れだったりするみたいだけど
ちょうど全種類揃ってたので6個セットをご注文。

お待ちかね!届くやいなや二人でテイスティング。
折角なのでsaoriちゃんとかぶってないやつを・・・・・。
080228007
『シチリアンピスタチオ』。効いてます、ピスタチオ。
たっぷり入ってるので食感がしっかりアクセントになってる。
ピスタチオならではの濃厚なクリーミーさがちゃんとでてます。

080225008_2
『モデナバルサミックヴィネガーwithフィグ』。
ほら、もう名前が高級そうでしょ(笑)?
要はアイスにバルサミコ酢ですよ!
正確にいうとバルサミコ酢で煮たイチジクがたっぷり。
これね、おいしい!珍しい!!
まろやかな甘酸っぱさ。イチジクのツブツブ感。
二人してお気に入りの味です。凝ってるわ。

というわけで全部あけちゃいそうな勢いだったのでこのへんで。
他には人気のキャラメルやマロングラッセなど。
まあね、お値段もそれなりですけど。
でもこれシアワセな気分になりますよー。
お給料日などにいかがでしょ?オススメです♪

最後にポチッとお願いします☆→にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ベーグルサンドby京都ブラウニー

2008_021703270129
前日にcayoちゃんからうれしいメールが。
京都のブラウニーのベーグルをいっぱいお取り寄せしたから
家の近くまで持って行くよー』って。
わーい!!行きます!行きます!来てもらうなんてとんでもないっ。
もらいに行きますどこまでも♪

京都のブラウニーはこの前のオンナ二人旅でもわざわざバスで
行ったほどお気に入りのベーグル屋さん。
種類も豊富だし、なによりこのぎっしり詰まったタイプのべーグルが
好みのタイプ。なかなかないのです。
お取り寄せもできるんだけど人気で結構待たされるみたいだし。
それが突然おうちで食べれるなんてー♪

というわけでcayoちゃんち訪問。
ご近所さんなのです。うちのが田舎だけど自転車で行ける距離。
そうそう。ベーグル以外にもおうち訪問する楽しみがもうひとつ。
フェレットのうたちゃんに会いたかったのー!!

写真ではよく見てたけど初めての生うたちゃんっ。
寝てる時間が長いうたちゃんだけど、おうち行った時起きてくれて
(起こされたのか)、人なつっこく寄ってきてくれました。
かーわーいーすーぎーるーぅぅ!!
キュートな姿をカメラに収めるべく頑張ったんだけど・・・・。

080215003080216001
うむむ・・・要練習。ピ、ピントが・・。すばしっこくて難しいなー。
写真撮影の練習と称してまたおうち遊びにいこーっと。
cayoちゃんよろしくです。
というわけで楽しい時間もつかの間、お夕飯時だったので
山盛りのベーグルをいただいて退散。お邪魔しましたー♪

さてベーグルですが、おかげさまで土曜日のランチで遠慮なく
いただいちゃいました。

080216005
*ベーグルサンド
(スパムと目玉焼きとカラシ菜、サーモンとクリームチーズとルッコラ)
*ニンジンのハニーナムル
*大根葉のアンチョビ炒め
*豆乳ポタージュ

もっちりしててうまーい!
まだまだいっぱいあるベーグルさんたち。
大納言とか甘いタイプは今度アイスとかジャムとかで食べる予定。
おいしい状態で保存したいからしばしの間冷凍室へ・・・・・。
cayoさま、本当にごちそうさまでした♪

最後にポチッとお願いします☆→にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

蟻月のもつ鍋を取り寄せてみた。

2008_021203270092
おヨメにいったハルナっちが久しぶりに仙川に帰ってきたので
今日は同じく仙川チームのみなこちゃん宅でもつ鍋大会でした。

もつ鍋は恵比寿の人気店『蟻月』からお取り寄せ。
赤・白2種類を頼んでおいてくれました。さっすがみなこちゃん!

お店には行ったことあるけどお取り寄せは初めて♪
野菜も全部カットしてあるし、モツ入りスープを温めて入れるだけ。
仕上げにたーっぷりのおろしニンニクを入れてできあがり。

白は豚骨ベース、赤はしょう油ベースかな。
作り方簡単なのにお店さながらの複雑なお味で大満足!
最後のちゃんぽん麺がうまいよねー♪

2008_021203270093
はるなっち土産の牛タンもおいしかったし、みなこちゃん作の
サラダもおいしいこと!またまたお酒が進む1日なのでした。

今日はモテる女・ミカちゃんの話で笑ったねー!
ジンジンくんに会ってみたい・・・・。
にほんブログ村 グルメブログへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ゴルゴンゾーラ好きなあなたへ

110601

たまたま見てたテレビ番組で「うまそ~!!」と思い即お取り寄せ。

福岡のパテスリーからはるばる届いたずっしりオシャレな小箱。
うきうきしながら中をあけてみると・・・。

一口サイズに切れたチーズケーキがぎっしり!
しかもこれ、使ってるチーズが「ゴルゴンゾーラ」なので、見た目にも
わかるほど表面に青カビがぎっしり。

早速ひとくち。
うーーん!ゴルゴンゾーラが好きな人にはたまらんお味。
濃厚なブルーチーズの味が効いた、「お菓子」というよりは「おつまみ」。
でもちゃんと「チーズ」ではなく「チーズケーキ」としてのふんわり味がする
なんとも複雑なお味。
まぁずばり、「とにかく赤ワインもってきて~!」って思う味(笑)。

ひとくちがちっちゃいけど濃厚なので、見た目のわりに食べ応えあります。

今回これの他に「サレ(塩味)」も購入してお味比べ。
こちらも今話題の塩スイーツとしては美味しいけど、ゴルゴンゾーラに
比べちゃうとなんかシンプルすぎるかな。

もったいないけど(笑)会社に両方少し持って行き、お菓子好きや
酒好きの同僚を選んでお味見してもらったら、全員がゴルゴンゾーラ味を
絶賛してくれました。
「普段あまりチーズだけでは食べない・・・」って人も美味しいってさ!

ゴルゴンゾーラフリークの方はぜひお試しくださいませ。

patisserie BOTTEGA OTTO (ボッテガ オットー)
http://www.otto-web.net/

| | コメント (6) | トラックバック (0)