根津「コムム」でノヴェッロ解禁!
週末。ダンナさんに予約してもらいイタリアンを食べに根津へ。
根津「バール・オステリア・コムム」
こちら、先日愛しの「煮込みや なりた」に行った際、席がお隣+ダンナさんが偶然
仕事でも間接的にご縁があったことをきっかけに、その日お酒をご一緒した
栗田さんにオススメしてもらったお店。
栗田さんってダレって? こんなすごい、ステキな方なんですよ。→☆
あの時はファンキーな赤いメガネだったのになぁ。
というわけで、なりた好きな人が一押しするなら間違いないっ!
と期待に胸をふくらませまくって行ってきたわけです。
夜の根津。渋いです。暗いです。
すぐ近くの湯島駅まで出ればかなり賑やかなんですけどね。根津駅は何もない。
でもこの静かな中に結構「おっ?ここは?」と思うお店が点在してるんです。
魅惑の街ですよー。
でも今日はそこはガマン。予約したお店へと向かいます。
根津1丁目の交差点から3~4分のところ。
入ってすぐは一番乗りだったお店も少しするとあっという間に満席。
まず目についたのがお客さんが若いんだけど品がいい!男性が小奇麗!!
(たまたまかもしれませんが)
なんかそれだけでも落ち着きます。居心地よし。ささ、お料理頼まないと!
鶏チューリップのフリット
これが本日の大ヒット!
分厚い豚のマスタードロースト。お肉がおいしすぎる・・・・。
おいしい豚肉をその時々で変えているそう。こだわりの一品。
あさりとプチトマトのスパゲッティ。あっさりしててあっというまに完食。
ここからは勝手にバールタイム(笑)
チーズの盛り合わせ。
手前の、マスカルポーネに栗のはちみつをかけたのが絶品。
はちみつがとーっても美味しかったのでどこで買えるか聞いてみたら
たまたまイタリア山地に旅行に行った際に買ったためもう買えないとのこと。
残念。
バールと店名につけるだけあってカフェも手を抜いてないのが素敵。
美味しいカフェラテとともに自家製ティラミスで終了。
どれも美味しくってついつい食べすぎてしまった・・・・。
イタリアワインも珍しいものが充実。
昨日はちょうど「ヌーボー」ならぬ「ノヴェッロ」の解禁日。
フランスよりも早く今年のワインをいただいちゃいました。これがまろやか美味。
それと写真はシチリアの白ワイン。
ラベルがフランスにはない色あいなので思わずエチケットに。
太陽をあびまくった感じの黄色くてしっかりした好みの白でした。
イタリアワインももっと覚えたいなぁ。
何はともあれ、お店をやってるご夫婦もとっても感じがよくて居心地よし、
お味もどれもおいしく、ボリュームたっぷり。
さすが、なりたファンおすすめのお店は期待を裏切らないですよー。
| 固定リンク
「外ごはん(都会編)」カテゴリの記事
- 代々木「なりた」でクリスマスの予約完了!(2008.11.16)
- 帝国ホテルでランチバイキング(2008.10.27)
- 根津「コムム」でノヴェッロ解禁!(2008.11.08)
- 3度目の正直 西荻窪「のらぼう」(2008.11.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わー絶対よさそな感じのお店&栗田さん?なんだか
すごくない?ステキ~
根津って結構遠征?でも行く価値ありそだねー
うーどれもこれもどれもこれもおいしそーだー
投稿: saori | 2008年11月12日 (水) 23時44分
>saoriちゃん
?
なかなか雰囲気のよいお店でした。
栗田さんもステキでしょ
根津、近くはないけど表参道から15分ぐらい。
ここ以外も気になるお店いっぱいのエリアだよん
投稿: hosodeli | 2008年11月14日 (金) 00時20分