3度目の正直 西荻窪「のらぼう」
前々から行きたかったお店にやーっと行ってまいりました!
電話すると満席だったり改装工事にあたったり。ほんと縁がなくて(涙)。
これぞ3度目の正直。ご近所くいしんぼう倶楽部部長のかよさんに
お付き合いいただきました。
西荻窪「たべごと屋 のらぼう」
携帯カメラなので画像悪し。「さつま芋の厚焼き玉子」
お砂糖では出ない、さつま芋のほんのりやさしい甘み。
「豚肉と季節野菜のチャンプル」
おなじみのものからスーパーでは見かけない珍しい野菜まで。
豚肉がなくてもいいぐらいのお野菜がおいしすぎるチャンプル。
モリモリ食べれちゃう一皿。
こちらの名物のひとつでもあるという「土鍋炊き込みご飯」。
注文してから作りだすので最初からお願いしておくと程よい頃にできあがり。
色々あって迷ったけどこの時期らしい「秋刀魚」をいただきました。
これがしみじみするおいしさ!うますぎるー!!
焼きさんまの程よい塩梅。さんまの皮やおこげのパリパリ。
コメは食べすぎちゃいけないってのに。これ危険すぎる・・・。
奥の浅漬けも色がキレイ。もちろんお味もよしですが。
期待にそぐわず何を食べてもおいしかったなぁ。最後のデザートまで。
でもこちらのお店はとにかくお野菜がおいしい!
もちろん野菜以外の食材にもこだわっていいものを使っているんだけど
(ワインもビオワインだったりする。)断然野菜。野菜を食べるお店。
お腹もいっぱいになり食後のお茶で一息ついていると、お店もひと段落したのか
店長兼シェフらしき男性がカウンター端に座る私たちに話しかけてきてくれた。
「どうでしたか?」
「もー、どれも美味しかったです!!特にお野菜が!!」
「お野菜は三鷹のですよー。」
「えー、私三鷹住民ですぅー。○○町あたり。」
「まさにそこですよ!そこの畑で売ってるお野菜ですよ!おいしいでしょー?」
なんと!チャリ・・・いや徒歩で行けるあたりで取れた野菜とは。
確かに未だ畑の多い場所ではありますが。直売所とか自販機があったり。
「せっかくなんだから行ってみなよー。」と詳しい場所まで教えてくれて。
そうします。ぜひそうしますとも!!
なんだか今まで行かなかったのが損した気分。でもとっても嬉しい収穫。
今度の食いしん坊倶楽部は早起きして朝採れ野菜を買いに行くと決めたのでした。
おまけ:なぜかこのお店で働く男性はみなメガネ男子。メガネ好きにはたまらんよ。
| 固定リンク
「外ごはん(都会編)」カテゴリの記事
- 代々木「なりた」でクリスマスの予約完了!(2008.11.16)
- 帝国ホテルでランチバイキング(2008.10.27)
- 根津「コムム」でノヴェッロ解禁!(2008.11.08)
- 3度目の正直 西荻窪「のらぼう」(2008.11.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント