立川でお寿司なら伊勢丹「魯山」
実家の両親がごちそうしてくれると言うので夫婦でいそいそとお出かけ。
実家がある八王子と我が家の中間点、そして伊勢丹好きの両親のせいで
最近すっかり行きつきのお寿司屋さんは立川伊勢丹にある『魯山(ろざん)』。
昔は母親とお芝居や映画とか行くとよく新宿伊勢丹のお店に連れてってもらったけど
最近は立川に落ち着いてます。近くて楽だもんね。
カウンターにつくと今やすっかり顔を覚えてくれた大将が担当してくれます。
まずはおまかせで旬のおつまみをちょっとずつ色々と。今日のお酒は熱燗を。
揚げ物はメヒカリ。旬なのかな?あちこちで見かけます。
ダイスキな富山の白エビ。上にお塩がのってるのでそのままで。
ヒカリモノが美味しくなってきますねぇ。さんまとアジを1貫ずつ。
本日みんな絶賛の生サバ。〆サバより生のが好き。これも新鮮ならでは。
ウニ。私以外みんな食べてました。こうやって観ると食べればよかった・・・・。
蒸しえびもこうして手を加えてくれると上等に見えるもんです。
他にも旬のお刺身を盛り合わせてくれたり、それぞれに違ったお味噌汁を
出してくれたり。
大将のトークも面白いので今日も美味しく楽しくいただきました。
最後はもちろん親のアイカードで(笑)。
地下で色々おみやげも買ってもらっていたれりつくせり。ごちそうさまでしたー。
| 固定リンク
「外ごはん(多摩編)」カテゴリの記事
- 八王子「Le Temps (ル・トン)」開店しました。(2008.11.17)
- 立川でお寿司なら伊勢丹「魯山」(2008.10.05)
- 八王子「あんとれ」 男前のシェフと再会(2008.10.19)
- 西八王子『いちすけ』(2008.07.06)
- 国立散歩はベルギービール&ソーセージ(2008.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント