« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月の記事

豪華なカラオケ

080823001
しばしのお別れ・・・というだけあって怒涛のヒット曲メドレー。
3時間、40曲以上演って知らない曲は2,3曲だけってすごい。

東京ドームよりよっぽど音がいいのは野外+経験のなせるワザかと。
雨ガッパ着ながらもたっぷり楽しませていただきました。

久しぶりにピョンピョンしたせいかふくらはぎパンパン・・・・。

銀テープがロゴ入りってお金かかってるよね・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ダンナさん1歳年をとりました。

今年のリクエストは神泉「たか」でした。
キトキトのお魚たちとここでしか飲めない日本酒たちで乾杯です。
よいお年を。

080822006
北海道産だけど厚岸じゃない。どこだっけ・・・。調べよう。
でかすぎて甘すぎる生カキ。

080822012
同じカキを少しだけ炙って。さらに味がぎゅっとつまるかんじ。
奥は貝殻がオレンジできれいなひおうぎ貝。

080822011
関サバ。高知のすりおろししょうがを添えてゴマしょう油で。
2007_082305010242
関のタイ。甘くてコリッコリ。天城のわさびで。

080822008
下田産さざえの唐揚げ。これを食べずに帰れず。
080822007
「ちぬ」のにぎり。塩昆布を添えて。

080822010

080822009

| | コメント (2) | トラックバック (0)

天然酵母パン教室の日です

080822004
今日のメニューはフォカッチャ、ピザ、アマンドキャラメーゼの3種。

ピザやフォカッチャは以前から何度も作ったことがあるけど天然酵母を
使って作るのは初めて。

080822002
フォカッチャやピザは生地の厚さや焼き加減など人それぞれ好みがあるので
一概には言えないけどワタシは普通にイーストで作るほうが好きかも。
友達と意見も一致。
しっかり固めのフォカッチャなので我々のようにフカフカ系が好きなタイプは
イマイチかも。(でも原宿の有名なカフェでずっと出してたらしい)

080822003
あ、アマンドキャラメーゼは美味しかった!
「富澤商店」なんかでは売ってる「キャラメルシート」を一から作り、生地の上に
のせて焼き上げるとなんとも言えない香ばしさと上品な甘さ!
パンのしっとり具合とのハーモニーがサイコウなのです。
これ、赤ワインにあいそー♪(やはり酒。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヨメたちの集い

080822001
少しズレたお盆休みを使って平日にランチ飲み。
カンマキ、やっちゃん、さやちゃんとワタシ。酒飲みのヨメたちが集合。

この4人、ダンナさんが同じ職場に勤めるいわば「奥様会」なんだけど
ありがたいことにみんないい子だし年も近いし話もわかるし。
いまやダンナさん抜きで定期的に会える存在。
その間ママになった子もいつまでたってもオシャレだしキュートなので
こんなんだったら子育てもいいなー、と思ったり。

みんなが持ち寄ったから揚げやらニラまんじゅうやらアボカドサラダやら。
みんなが持ち寄ったビールやらシャンパンやら。
飲むわ食べるわしゃべるわ笑うわ。
今日も楽しい1日でございました。

次回は家族揃っての茅ヶ崎ガーデンパーティですかね。楽しみどす。
それにしても平日休みって大事だわー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

練馬お料理教室 その2

080801005
この前に続きまたお誘いしてもらって行ったお料理教室。
前の職場で一緒だったお料理上手の彼女のご自宅で開催してます。

080801006
人んち隠し撮り(笑)。
かわいくって、お掃除も行き届いてモデルルームみたいなんだもん。
思わず撮影したくもなります。

080801007
さて、今回のテーマは「気軽にエスニック」。
ダイスキな「海南鶏飯」をメインにしたワンプレート。
茹で過ぎず、保温でゆっくり火を通すので鶏肉もパサつかずジューシー!
付け合せに作った「蒸しナス」は手軽だけどおいしいし。
これは早速家でも作っちゃいました。

080801008
これは「フムス」。中近東とかのお料理だと思います。
一時期よく行ったトルコ料理屋さんでよく食べたっけ。
お豆に色んなスパイスをいれたペースト。お野菜をつけて食べました。
さすがに家で作ったことなかったけどこれもフードプロセッサーでお手軽に。

080801010
デザートには「ココナッツ白玉」。
ココナッツ入れるだけでアジアの味に。
白玉もみんなでむにむにしながら作りましたよ。耳たぶの柔らかさね。

080801009
お料理教室ですから基本的にアルコールはつきません。
でも私たちは持ち込みます。それが知り合いのお宅のいいところ(笑)。
今日はエスニックにあわせてタイヤ南米のビールを持参しました。

080801016
みんなで盛り付け。
パクチーダメな人も多いけど、やっぱりこういうお料理にはぴったり!
お肉にたっぷりのせて食べたくなるもんです。
フレッシュタイプだから余計おいしかったし。

一緒に通ってるのもみんな同じ職場だった人たち。
彼女がこのお料理教室を開いてくれたおかげで、おいしいお料理は習えるし
やめちゃったみんなと定期的に会えるしとっても楽しい!

毎月国やタイプの違うお料理なのでこれからも行ける限り行くつもり。
お友達参加もありなので近い方やご興味ある方はぜひご一緒に♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「なりた」にて

080801011
山羊のフレッシュチーズ フランボワーズソース 080801013
鴨のコンフィ・・・・・

などなどいつもながらに美味しいお料理の数々。
酒飲み姉妹と酒飲み夫婦。計4人で赤白シュワシュワ計5本と少しをカラに。
ま、普通か。はは。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »