天然酵母パン教室の日です
今日のメインはクロワッサン。この暑いのにクロワッサン!
パンを作る人はわかると思いますが、クロワッサンは大量のバターを使うので
夏場だとバターが溶けやすく作るのが大変なのです。
でも今回はそんな中でも作りやすいバターがとっても少ないクロワッサン。
作業もしやすいし何よりカロリーが気にならない!
でもバターを減らしてあのサクサク感はでるのか??
・・・というのが一度は作ったことのある人なら疑問に思うところ。
でもできちゃうんです。サックサクのおいしいのが。
こねと発酵が難しいのでなかなか家ですぐやろうとすると難しそうだけど・・・・。
先生曰くクロワッサンは回数!コネと発酵後の感触を覚えるのが一番とか。
こんなのがすぐできるようになりたいもんです。
クルクルクルクル。バトンショコラ(チョコレート)入りを作ってます。
それから丸型のカンパーニュ。
ライ麦粉や全粒粉が入ったハード系の代表。
この型はうちにもあるので作ったことあるけど、チーズ入りは初めて。
1つにはカマンベールチーズが丸ごと入ってます。
最近気付いたこと。
こちらのお教室のパンはどれも甘さ控えめ、おやつよりは食事向け。
先生は絶対酒飲みに違いない・・・。
| 固定リンク
「ライフスタイル」カテゴリの記事
- 練馬お料理教室 北欧レシピ(2008.11.23)
- 練馬お料理教室 ゆるゆるマクロビ(2008.11.18)
- お料理教室@大田区池上(2008.10.13)
- 天然酵母パン教室の日です(2008.08.21)
- 練馬お料理教室 その2(2008.08.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント