天然酵母パン教室の日です。
今日のパンたち。
外側パリッと、中もっちりのワッフル。
ワッフルメーカーといえば「ビタントニオ」が有名だけど
お教室ではドイツの「クロア」を使用。
こっちのが温度調節できたり焼き時間が短くて済んだりなにかと便利。
さすがのドイツ製。
クグロフ。
ワッフルもそうだし、このクグロフも、こちらのお教室のは甘さ控えめ。
お菓子に近いイメージのクグロフだけど、これは朝ごはんに食べるのを
イメージしてるとのこと。
どうりで。クグロフというよりはブリオッシュに近い感じ。
中に入れてあるドライポワールのしゃりしゃり感がいいアクセント。
えごまブレッド。
えごま(韓国料理とかで使うシソみたいなやつ)の実がプチプチと。
食感もいいしカラダにもいいそうですよー。
今日で4回目になるので、なんとなく先生や他の生徒さんとも和気藹々感が。
ご近所さん(・・・ってここ溜池ですけど。)とかリッツカールトンで働く美女ちゃんとか
なんだかセレブ感ある人々の話がちょっと面白かったり。
新しい出会いはいつも楽しいですなー。
| 固定リンク
「日々のできごと」カテゴリの記事
- 練馬お料理教室 その③ (2008.09.30)
- 天然酵母パン教室の日です。(2008.07.03)
- 吉祥寺の季節です。(2008.03.12)
- おなかすいたの?(2007.11.07)
- 引越しドーナツ(2007.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント