« 極上焼肉でゴチになります | トップページ | 魚BarにラーメンBar »

天然酵母パン教室始まりました

Photo_5
今日から半年間、隔週ぐらいのペースでパン教室に通うことにしました。

以前にも別の教室に通ってたので基本的なパンは焼けるとは思うんだけど
今日から通うのは天然酵母やこだわりの材料、器具を使ったパン教室。
ちょっとワンランクアップのコースです。
とっても人気がある教室なので、なかなか予約がとれず、一緒に通う友達と
この日をいまかいまかと楽しみにしてたんだー♪

お教室は神谷町からすぐの超高級マンションの一室。
恐らく先生のご自宅の1部屋なんだけど、窓の外には六本木ヒルズの夜景が!
これを見れるだけでも毎回楽しみかもー♪

初回の今日は基本の天然酵母の作り方からシンプルタイプのパン作りまで。
今回通う初級コースは基本的に「ホシノ酵母」を使います。

強力粉は北海道産のハルユタカ、砂糖は鹿児島産の洗双糖(せんそうとう)、
塩は沖縄のシママース、中に入れるオレンジピールはフランスから・・・と
とにかく使う材料にもこだわってるからワクワクしてくる・・・。
洗双糖なんて初めて聞いたし。

Photo_4
天然酵母は発酵に時間がかかるから生地はすでに一次発酵してあるもの。
そこから先生のデモ→みんなで交代に作業を繰り返して毎回3種類ぐらいの
パンを作っていくんだって。
5人ぐらいのグループでわきあいあい、順調に進んでいきます。

そして今日作ったのがこちら。
今回は初回なので、2種類のシンプルな生地を型だけかえて3タイプ。

5
セルクル型で。これをちぎったのがトップの写真。
セサミの中にはあんこ、プレーンの中にはカマンベールとオレンジピールが。

Photo_2
パウンド型。19×6.5の小型タイプ。

Photo_3
真ん中に切れ目をいれた双子のプチパン。ゴロゴロ・・・・。

焼きたてを試食したけど、中がとってももっちりしてて、粉の甘みがあって
かみしめるほどにうまし。うん、うまいよコレ。
これが家で焼けたら感動だなー。。。
しっかり習っておうちで実践しないとね。

先生もキュートでステキな方でひと安心。
細かいポイントを教えてくれるので目からウロコな説明だらけ。

ということで、またひとつお楽しみができてうれひー。
毎回うまそなパン画像をお届けしていきますよん。

★ブログランキングに参加してます♪ポチッと最後に押してね♪★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ

|

« 極上焼肉でゴチになります | トップページ | 魚BarにラーメンBar »

ライフスタイル」カテゴリの記事

コメント

うわあ、またステキな時間が始まったね~。
内容といい場所といい料理上手でオシャレなhosoに
ピッタリな感じだね☆
パン画像すっごく楽しみ♪♪

ねえ、そのうちさあ、季節ごと年四回ほどとか、hosoが先生でパンとかお料理の単発教室しない??参加希望に子連れが多ければ保育付きで・・それはウチの旦那にやらせるから~。
絶対楽しいわあ。

投稿: たぴ | 2008年5月23日 (金) 00時17分

ややや~~~~
焼きたてパンおいしそう~~~~~!!!
すごいね、レベルアップだね!
hosoもお教室はじめてみては~??

投稿: kumi | 2008年5月23日 (金) 08時41分

>たぴちん
いやー、仕事帰りのいい気分転換になったよ。
パンはうまいしいいよー。
料理教室いいねー。保育つきっていうのがありがたい!!
カズくんのご協力の下いっちょ計画しますかねぇ♪

>kumiちゃん
焼きたてパンうまいだよ~~~。
そうそうちょいレベルアップ。楽しいよん。
教室ってほどじゃなくてもちょっとしたイベントとか
やってみたい今日この頃。

投稿: hosodeli | 2008年5月26日 (月) 22時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天然酵母パン教室始まりました:

« 極上焼肉でゴチになります | トップページ | 魚BarにラーメンBar »