三鷹『エレファント・キッチン』でタイ料理
cayoちゃんと地元・三鷹のタイ料理店『エレファント・キッチン』に行ってみました。
店名にもなっている「ゾウさん」がお店のそこかしこに。
入り口にも。箸おきも。トイレも壁にも。ソファーのクッションも・・・・。
タイ=ゾウさんはつきものだけど、それにしてもコレクションがすごい!!
ゾウさん好きにはたまらんお店です。
まずはタイビールで乾杯。
この日頼んだのは、定番の「ゴイクン(生春巻)」や「ガイヤーン(鶏のもも焼き)」、
「ソフトシェルのカレー卵炒め」やエビ味噌や野菜をビビンバのようにして食べる
ごはんなど。(←このへんになるとタイ語で言えない・・・。あっこちゃーん。)
タイ料理って「本場・屋台の味」みたいのと「上品・日本人向けな味」とあるけど
ここはちょうど中間な感じで、本格的だけど気取らない、でもどれも外しがなくて
美味しかった♪
家の近くのお店と思ったら大満足なお味でした。
この日は2人で行ったんだけど、メニューがとても豊富だし、一皿が多いので
4人ぐらいで行くと色々楽しめていいかも。
たぶんタイ人かと思われる女性の店員さんがみーんな素朴で感じもよいので
居心地がよいのもポイントです。
オープンカフェになるので天気のいい日にランチもいいかと。
隣の吉祥寺に比べると「飲食店不毛の地」的なJR三鷹駅周辺ですが、
探せばまだまだ良いお店が隠れてそうなんだよねー。
ついついなんでもある吉祥寺に行きがちですが。
今回お店を探して連れてってくれたcayoちゃんも、三鷹駅からおうち近くまで
バスで帰れることが判明したし!
今後は「三鷹漁り」にも勤しむとしましょう。
★ブログランキングに参加してます♪ポチッと最後に押してね♪★
| 固定リンク
「外ごはん(吉祥寺・三鷹)」カテゴリの記事
- 吉祥寺「横尾」で秋田の味(2008.11.15)
- 吉祥寺「魚真」(2008.10.20)
- 吉祥寺でお茶漬けとワイン?(2008.10.06)
- 三鷹『エレファント・キッチン』でタイ料理(2008.05.11)
- GW最後は吉祥寺「くじら山」(2008.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
バスは時間的には電車とあまりかわらなかったけど(バス停からちょっと歩いたから 笑)、楽チンだったー!これから三鷹をほっていこうよ!行きたい店いっぱいあるんだけどー!
投稿: cayo | 2008年5月12日 (月) 07時36分
>cayoちん
タイもうまかったのー!
ナイスタイミングでバスがいてよかったねー♪
三鷹もほってほってほりまくろうよ。
投稿: hosodeli | 2008年5月13日 (火) 21時42分
「蟹のカレー卵炒め」大好き!
おいしいよね~
おウチではタイ料理作らないの?
この前、タイ料理ではないけど帆立のお刺身をナンプラーとレモン汁につけたものに白髪ねぎとパクチをのっけて食べたらおいしかったよ。
今、庭にパクチがボーボー生えてるから、よかったらおすそ分けしまっせ
投稿: あっこ | 2008年5月15日 (木) 13時38分