吉祥寺の季節です。
『hanako吉祥寺特集』が本屋に並ぶと「春が来たなー」と感じマス。
お花見シーズン前に特集がでるのがすっかり毎年恒例に。
結婚してますます吉祥寺が身近になったけど、これを見るたびに
まだまだ知らないお店がいっぱいあるなーって思う。
新しいお店も必ずあるしね。
だからついつい立ち読みで終わらず買ってしまうのです・・・・。
「リストランテ イマイ」の今井さんは友達の友達だから
行ってみたいと思いつつ未だ行ってないし。(今回巻頭だったね)
ちょっと気になってたロシア料理の「カフェ ロシア」。
本格的なだけにどうもアングラな内装ながら料理はウマいと評判だし。
でも残念なことも。
吉祥寺で知らない人はいない「ジョージ’sBAR」があった所に
新しいお店がオープンしたとの情報。
(しかもわりとスキな「こまぐらカフェ」の姉妹店だったりする)
最後に行った時、マスターが病気したとかですっかりやせてて
心配はしてたんだけど・・・・。
もう一度あのおいしい「マティーニ」を飲みたかったな・・・・。
誰かマスターのその後を知らないかしら??
というわけで「hanako」片手にでかけなきゃ!
お散歩シーズンですものー!
ブログランキングに参加してます♪最後にポチっと押してね☆→
| 固定リンク
「日々のできごと」カテゴリの記事
- 練馬お料理教室 その③ (2008.09.30)
- 天然酵母パン教室の日です。(2008.07.03)
- 吉祥寺の季節です。(2008.03.12)
- おなかすいたの?(2007.11.07)
- 引越しドーナツ(2007.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント