« ベーグルサンドby京都ブラウニー | トップページ | 仙川 『Le Sancerre』 »

自家製フワフワがんもどき

080216007
夕飯にがんもどき作ってみました。

実家でよく母が作ってくれてたのに作り方よく知らなくて後悔。
なんとなくネット見て、あとは得意のカンと目分量で(笑)。

中に入れるのはなんでもいいんだけど具沢山のほうが美味しいので
今日はニンジン、ひじき、キクラゲ、青ネギ、あさり(剥き身)で。

<作り方>2人分ぐらい
*木綿豆腐(1丁)を重しをして水切りする。(レンジでも)
*好きな具材をみじん切りする。
*ボールに豆腐をちぎりながら入れ、そこに他の具材と
 すりおろした長芋(卵でも可)、小麦粉、塩・しょう油各少々
 をいれてハンバーグの要領でよく手でまぜる。
 まとまりにくい時は小麦粉で調節する。
*170度ぐらいの油にスプーンで丸めながら入れていき
 キツネ色に揚がったらできあがり。
崩れやすいので最初片面が色づくまでは動かさないこと。

揚げたてをおろしショウガとポンズで。
ふんわりアツアツ、お店のがんもどきのイメージかわります!
あ、塩と七味とかでもいいかな。

具はなんでも。エビとかホタテ貝柱とかもエキスが出て美味しいし
お野菜もこれからは枝豆とかいれたらいいし♪
これ、ビールのおつまみにサイコーでございます。
今日はモニターでいただいたアサヒ「スタイルフリー」をお供に♪
スッキリ味でカロリーオフのこちら。
今日みたいな揚げ物でも気にせず飲めてウレシイですね。

<その他今日の夕食>
*手作りがんもどき
*中華風鶏の唐揚げ(五香粉とか花椒とかで下味つける)
*大根葉のゴマ油炒め
*ネギタラコ
*からし菜のサラダ

**************************************************

★アサヒ「スタイルフリー」レシピモニターに参加させてもらいました♪

Q1:あなたが作ったのはどんなレシピ?
  自家製ふわふわがんもどき。

Q2:アサヒの糖質ゼロといえば??
  どんなお料理もぴったり!カロリー気にせずグイグイ飲めるよ♪


Q3:わたしが「ゼロ」にしたいことは?
  (例:買い物袋をゼロ! 無駄遣いをゼロ!など)
    電気の消し忘れゼロ!!たまに忘れちゃうんで・・・・。

今回参加中★こちらもポチッとよろしくです♪“アサヒスタイルフリーにぴったりのからだにうれしいレシピ参加中★


最後にポチッとよろしくです☆→にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ

|

« ベーグルサンドby京都ブラウニー | トップページ | 仙川 『Le Sancerre』 »

おうちごはん」カテゴリの記事

コメント

ひさしぶり!

<今日の夕食>のネギタラコってどういうの?
ねぎ好きには気になるメニュー。教えて~

あと、前回のブログのベーグルもおいしそう
HPみたら、「しっとり。もちもち。」って。
ベーグル好きなんだけど、私の数少ないベーグル情報ではなかなかコレ!っていうのがなくて、すっごい惹かれるわ

ところでところで、いつの間にか無職になっていたのね・・・
今度行こう!
あ。Wii・・・やってみたいなぁ・・・


投稿: あっこ | 2008年2月19日 (火) 14時09分

わーおいしそううう♪
がんもどきって手作りでできるんだ!かんしーん。

最近飲んでないけど、「磯自慢」おいしーよねー
和系のこういうおつまみもダイスキ~

投稿: saori | 2008年2月25日 (月) 20時06分

>あっこちゃん
おひさー。
遅くなったけどネギタラコとは、ほぐしたタラコを
ネギのみじん切りとゴマ油と和えるだけ!
これで結構酒の肴にうまいのよ。お試しあれ。
そうそう無職になったの。遊んでー。
というわけで詳細はメールにて。

>saoriちゃん
がんもどき簡単で美味しいよー。ぜひぜひ。
磯自慢の季節限定はやばいよ。くいくい飲めちゃう。
あえてsaori宅でワインじゃなくて日本酒会開催する??

投稿: hosodeli | 2008年2月26日 (火) 00時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自家製フワフワがんもどき:

« ベーグルサンドby京都ブラウニー | トップページ | 仙川 『Le Sancerre』 »