自然食バイキング
吉祥寺の自然食バイキング『わらべ』へ行ってみました。
この手は最近どこ行っても人気ですね。わかっていながら土曜日なんていう
一番混んでるであろうランチタイムに行くチャレンジャー。
ていうか目当てで行ったわけではなく、ふと覗いたら意外と回転が速くて
あまり待たずに入れそうだったので並んでみちゃいました。
案の定、ちょうど入れ替わりの時間だったみたいで10分程で店内に。
3歳以下無料だからかな。子連れが多い、多い。
(母のみなさん、一度いかがですかー??)
お野菜をふんだんに使った和食中心のメニューがずらり。
いろんなお惣菜をちょっとずつちょこちょこと。
あー、オンナ心をくすぐりますなー。
欲張りなもんで端から目ぼしいものをお皿に。こんな感じにセレクト
してみました。
ランチはドリンクバーつき1580円(制限時間は1時間半)。
味付けもちゃんと美味しいし、次々と新しいお惣菜も追加されるし
お茶やデザートも充実してるので、この値段なら上出来かと。
「このお店なかなかよいじゃーん!」って思って月曜に会社の同僚に
話たら、なんと親会社が出資してるとのこと。
(なんかそれを聞いて一気にトーンダウンするワタシ・・・。ははは・・。)
でも筆頭株主はオリエンタルランドですからご安心を♪
さすがコドモに優しいレストランに仕上がってまーす。
ちなみにこのお店が入ってる伊勢丹の地下フロアはいつのまにか
リニューアルされてて、前より飲食店が充実しててびっくり。
あんまり「レストラン街」みたいなところで食事しないからなー。
でも五反田でよく行く韓国料理の『チェゴヤ』も入ったし、今度は夜も
使ってみようかと思いまーす。
| 固定リンク
「外ごはん(吉祥寺・三鷹)」カテゴリの記事
- 吉祥寺「横尾」で秋田の味(2008.11.15)
- 吉祥寺「魚真」(2008.10.20)
- 吉祥寺でお茶漬けとワイン?(2008.10.06)
- 三鷹『エレファント・キッチン』でタイ料理(2008.05.11)
- GW最後は吉祥寺「くじら山」(2008.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自然食っていったらいくら食べても
体に良さそう!
でも、結局バイキングとなると
食べすぎで一緒か・・・。
投稿: もっちー | 2007年7月11日 (水) 01時24分
おいしそ~~~♪
こういうメニューはいくらでも食べられるね。
しかし、サナは全然食べなさそう(-_-;)
早く、食べず嫌い直して、大人の味わかるようにならないかしら?
投稿: iku | 2007年7月11日 (水) 13時41分
いやいやご無沙汰ですー
そして遅ればせながらブログお引越おめでとうございます!
って遅すぎ?!(笑
いやーなんだか本格的な食いもんブログになりましたね~~
東京戻った際にはお店情報など活用させていただきまっす!!
自然食バイキングも良さげ♪♪
投稿: foggie | 2007年7月12日 (木) 22時04分
>もっちーさま
そうなのよ。
「ヘルシーだし、野菜もいっぱい!」
なんて言いながらすごい量食べてしまった。
でもなかなか美味しかったよ~。
>ikuさま
そっかー、サナちゃんは好き嫌いあり?
同じ年ぐらいのチビちゃんもいてもりもり
食べてたけどな・・。
まだこれから色々食べられるようになるさー♪
>foggieさま
こちらこそご無沙汰ですー。
いつのまにか四条の便利そうな所に引越ししてるし。
いいなー。京都も行きたいっ。
あと遅ればせながらお誕生日おめでとうです♪
投稿: hosodeli | 2007年7月15日 (日) 13時11分
おいしそう!
私も前に新宿の三尺三寸橋とかいったけどやっぱり食べ過ぎた。
しかもあゆきは800円取られる割に食べないからジュースでもいいからのみなさい!って元を取らせようとせこい私でした・・・。
北海道報告楽しみにしています!
投稿: かよ | 2007年7月19日 (木) 22時07分