鶏とマッシュルームの柚子胡椒パスタ
珍しく金曜の夜なのに飲み会のお誘いがない!
しかもダンナは遅い!!可愛そうに仕事で・・・・。
というわけでこんな日は家にある残りでひとりごはんナイト。
全く買い物せずにあるものだけで好きに作る楽しみ♪
今日は楽チン手抜きパスタです。
鶏モモ肉があったのでキッチンバサミで一口大に切り、ビニール袋に
入れて塩、コショウ、お酒少々をいれて軽くもみもみ。
パスタを茹で始め、その間にフライパンにオリーブオイル、にんにくの
みじん切りを入れ、香りが出てきたらさっきの鶏肉を投入、火が通った
ところに缶詰のマッシュルーム(もちろん生があればそちらを!)を
汁ごといれ、フツフツしてきたら柚子こしょうをひとかけ。
あとは塩・コショウで味を整えたらパスタを和えてできあがり。
上から彩りのあさつきをパラリと。(わが家は薬味は切らさないのです)
包丁・まな板いらず、パスタの茹で時間9分内で完成!
働くオンナのひとりゴハン出来上がりでございます。
そして、もちろん週末ですからお酒をプシュッとお供に。
(お酒ももちろん買わなくても何かしらはあるわが家)
この前観そびれた『人志松本のすべらない話』、会社の子がビデオに
撮ってあったので本日レンタルしてそれを鑑賞をしながら。
相変わらず面白いけどあんまりゴールデンに進出しないでほしいなー。
郷ひろみもいらないし・・・。
そしてそしーて!!夜は長くついに冷凍庫に手が伸び・・・
1回食べて美味しくて、ついつい買いだめしてあったハーゲンダッツ
食べちゃいました・・・。
ティラミスさいこー!! このシリーズのクリームブリュレもうんまいけど。
あー、しあわせ。金曜の夜ってステキ。
でもまだダンナは仕事中・・・・。すまないねぇ。
| 固定リンク
「おうちごはん」カテゴリの記事
- トマトスープとイカのソテー(2008.11.14)
- 和風パスタとあらごし桃酒(2008.11.12)
- お土産は大阪「ブランジュリ タケウチ」(2008.11.11)
- 青海苔のツェッポレ(2008.10.14)
- タパスでワインの休日(2008.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
残り物でって言って、大葉があるなんてすごいな~なんて感心してたら、薬味を切らさない家だったのね!!ところで、保存はどうしてるの?なにか良い知恵があるとか?
ハーゲンダッツは常備食だよ♪
我が家は、マカダミアとあずきが眠ってます(*^。^*)
投稿: Yocchi* | 2007年6月21日 (木) 11時40分
>Yocchi*さま
大葉は水気を切らさないことかな。
でも常備してるっていっても常に買ってるってことで、長い間置いてないよ。
ハーゲンダッツ、マカダミアも好きだった。
ついつい季節限定モノとか出ると買いだめしちゃうよ。
投稿: hosodeli | 2007年6月26日 (火) 23時47分