にんにくの芽とそぼろのかけごはん
今日は先週買っておいて使ってなかった「にんにくの芽」を使って。
豚バラとかキクラゲとさっと炒めるのももちろん美味しいけど、今日は
ワンプレート風のかけごはんにすることに。
にんにくの芽って5センチぐらいに切って炒めてあることが多いけど、今日は
細かく切ってそぼろ肉と合うサイズに。
細かく切ることで量もたっぷり食べられるような気がします。
細かく切ったにんにくの芽をラップで巻いてレンジで1分チン。
いきなり炒めて芯が残ってたりしないように。もちろん軽く茹でてもOK。
フライパンにサラダ油を少しひいて、みじん切りにしたにんにく・生姜・鷹の爪を
いれ、香りがしてきたら軽く塩・コショウしておいた豚ひき肉(二人分で200gぐらい)を
加えてお肉に火が通るまで炒める。
そこにお酒少々、中華スープ100ccぐらい、塩コショウ、そしてにんにくの芽を投入。
最後にオイスターソースをひとまわしいれ、仕上げにゴマ油を少々。
これをアツアツごはんの上にかけて混ぜながらいただきまーす!
今日はごはんは玄米ごはん、付け合せには黒酢とお塩、ゴマ油につけておいた
キュウリのピクルスとプチトマトを彩りに。
辛味がもっと欲しい時にはこの香りの強いラー油をひとかけ。
ゴハンがもりもり進みます♪
スーパーでちょうど豚挽き肉が安売りしてたので今日半分使って、また明日も
ひき肉料理だな。なんにしよーかなー??
| 固定リンク
「おうちごはん」カテゴリの記事
- トマトスープとイカのソテー(2008.11.14)
- 和風パスタとあらごし桃酒(2008.11.12)
- お土産は大阪「ブランジュリ タケウチ」(2008.11.11)
- 青海苔のツェッポレ(2008.10.14)
- タパスでワインの休日(2008.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お引越ししたね~
ほんといつもおいしそうなの作ってるね!しかもあんまり手をかけてないのがいいね。
私も日ごろの食生活あまりにもひどいので週末にでもぜひつくってみたいわ。
レシピブログぽちっとしときました。
投稿: ミユキ | 2007年6月14日 (木) 11時44分
このラー油はもしや、「へんこ山田のごまらあ油」では?
うちもごま系はココのを使ってるよ。
おいしいよね~♪
「キュウリのピクルス」私好みだわ。
黒酢がい~ね~。
帰ったら早速つけておこうっと。
投稿: あっこ | 2007年6月14日 (木) 14時38分
>ミユキさま
お引越ししたよー。
ココログ先輩、よろしくっす。
ミユも仕事始めたし、ゴハン面倒でしょ?
手抜きで当然!おいしきゃいいのよ。
ぽちっともよろしくー。
>あっこさま
「へんこ山田」じゃないよ。
普通の山田(笑)。京都のやつ。
味が濃いよね。なんにでもかけちゃうよ。
夏はカラダにお酢とらないとね!
投稿: hosodeli | 2007年6月16日 (土) 18時20分