ジャージャー麺風讃岐うどん
どもども。ブログをお引越ししてみました。
色々な面で「ココログ」快適っす。「seesaa」はメンテが多くてね・・。
これからも引き続きご贔屓によろしゅうお願いします。
こちらでは皆様のご要望にお答えして(要望してない?)お料理レシピもできる限り
公開したいと思ってるのでお楽しみに♪
さて、なんだか雨続きで嫌ですね・・・・。こんな時期はさっぱり、つるっとしたものや
ピリッと辛いものなんかが恋しい季節。
冷たいお蕎麦やうどんなんかも無性に食べたくなりますよね。
ということで、こんな湿気たっぷりの日のブランチにぴったりの
『ジャージャー麺風讃岐うどん』をご紹介。
麺は何でもいいけど、今回はコシの強い讃岐うどんをセレクト。
もちろん中華麺や太めのおうどんで作っても問題なし。
うどんはすぐに茹であがるので先に肉味噌作り。
フライパンにごま油をひいて、ニンニク、生姜のみじん切りと鷹の爪1本をいれ
弱火で香りを出し、豆板醤小さじ1、甜面醤大さじ1(なければ赤みそとか)、を
入れ炒める。そこに塩コショウ・お酒で下味をつけた豚ひき肉を入れて色が変わる
まで炒める。
そこに中華スープを100ccぐらい、お酒少々、砂糖小さじ1、醤油、塩・コショウ
少々をいれて水分がほぼなくなるまで煮込む。仕上げにもごま油をタラリ。
※調味料はあくまでも目分量です。計量スプーン使ったことないですから。
味見ながらお好みでね。
その間にきゅうりを千切りにして、うどんは茹でてしっかり水洗いして冷たくしておく。
お皿にうどん、肉味噌、きゅうりを盛り付け、最後にたっぷりの白ゴマとお好みで
ネギをかけて出来上がり。
これでも充分に辛いんだけど、なぜかさらにラー油をかけても美味。
辛いものは辛くして食べるのがおいしー!!
あまった肉味噌は冷奴にかけたり、レタス巻きなんかにしても。
あれば筍なんかいれてもシャキシャキで美味しいよ。
お引越しに伴い『レシピブログ』に参加始めました!
皆さま、見た後はここをポチッと押してくれると励みになりますっ↓
| 固定リンク
「おうちごはん」カテゴリの記事
- トマトスープとイカのソテー(2008.11.14)
- 和風パスタとあらごし桃酒(2008.11.12)
- お土産は大阪「ブランジュリ タケウチ」(2008.11.11)
- 青海苔のツェッポレ(2008.10.14)
- タパスでワインの休日(2008.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お引越しおめでとうございます・・・?
このブログ、可愛いね。
投稿: あいこ | 2007年6月12日 (火) 01時03分
お引越ししましたね♪
レシピうれし~~!
こないだのタラコスパは作ったよ。
好評でした~!
投稿: kumi | 2007年6月12日 (火) 08時43分
引越し先まで、もちろん追いかけてきましたよ~。
レシピはほんと嬉しいよ!
これからも載せて載せて!!
投稿: たぴ | 2007年6月12日 (火) 11時00分
ま~、hosodeliさんも、お引越ししてたとは!!他にも、候補はあったけどココログにして正解だったかな。
ますます、うまい物を載せてってねぇ。
レシピブログはランキング出るんでしょ!!ポチ・ポチさせていただきます☆
投稿: Yocchi* | 2007年6月12日 (火) 15時13分
お、ココログ仲間だね~。
ジャージャー麺好きー。
今度作ってみるわ♪
これからもレシピよろしく~(^^)
投稿: なみ蔵 | 2007年6月12日 (火) 15時53分
引越しおめでとう!ココログ仲間だね。
レシピブログ他の人のみてみたけどみんな
超美味しそうに毎日料理してるのね・・・。
レシピ楽しみにしてまーす。
投稿: もっちー | 2007年6月12日 (火) 22時51分
>あいこさま
ブログかわいい?ありがと♪
食べ物ブログにあってるでしょ?
あいこさん向けエビレシピものせるからね。
>kumiさま
エビたらこ美味しかった?よかったー。
kumiちゃんも料理マメだからすぐ作って
くれるよねー。頑張らなくては!
>たぴさま
レシピだけのせるわけじゃないけど、折角
だから自分で作ったものを残しておきたいなと。離乳食ないけど・・・。
>yocci*さま
いやー偶然一緒にお引越しだね!
私も色々迷ったけど使いやすいよね。
yocciにも気軽にコメントできるし♪
>なみ蔵さま
ココログにしてみましたー。よろしく。
うちのレシピはお子様向きじゃないと思うけどよかったら作ってみてね。
>もっちーさま
ココログ新入りよろしくねー。
レシピブログすごいよね?!私なんてまだまだ・・・と
思い知らされるサイトです。
投稿: hosodeli | 2007年6月12日 (火) 23時09分